スタッフ紹介 塩崎
柔道整復師 カイロプラクター
塩崎 悠子
東京メディカル・スポーツ専門学校
日本カイロプラクティックドクター専門学院
JAP認定 タイ古式 ボディケア
JAP認定 ヨガ インストラクター
AEAJ認定 アロマ インストラクター
略歴 | 某柔道整復師学校 卒業 某接骨院 勤務 某リラクゼーション店 勤務 ハレルヤ カイロプラクティック 勤務 |
趣味・好きな食べ物 | 読書:ノンフィクションが好き 好きな食べ物:パスタ、焼き鳥、ノンカフェインコーヒー |
仕事の上で大切にしていること | 誠意・真心 |
カイロプラクターとなるまでとその後
子供の頃から「好きなことをして、食べていける人」に強く憧れて、「いつか自分も!」と思っていましたが、20代に入っても特別何の技術もなく、毎日の仕事に忙殺される日々でした。仕事にもあまり興味を持つことができず、1週間の終わりには心身ともに疲れてしまい、リラクゼーションに通う生活をしていました。
ある日、「リラクゼーションを受けるのが好き」というのも一つの才能ではなかと思い、心機一転、リラクゼーションサロンに転職しました。手技を身につけるのは本当に大変でしたが、それ以上に体の知識を学べ、日々上達する自分の手技にやりがいを感じました。また、自己研鑽のために、中国式整体・タイ古式マッサージ・接骨院・カイロプラクティックなどを積極的に技術の習得に努めました。特に接骨院でカイロプラクティックを行なっている先生の施術で、体が根本から変化していくように感じ、先生のもつ国家資格「柔道整復師」の資格を取得するため専門学校に通いました。
3年間の専門学校時代は、リラクゼーションの仕事のほか、障がいを持つ小学生にヨガを教える仕事など、体の知識を生かせる仕事に取り組みました。あっという間の3年間が過ぎ、現役で国家試験に合格し、目指していた柔道整復師の資格を取得しました。卒業後は接骨院に就職しましたが、リラクゼーションの方が自分に合っていると感じ、リラクゼーション店に再就職。目標であった月間指名数100件を1年で達成しました。
リラクゼーションは単なる筋肉トリートメントではなく、手のもつ不思議な力で、心の安らぎも与えてくれます。しかし、できるようになればなるほど、求められるレベルは上がり、それは「安らぎ」→「問題解決」への移行でした。身体の問題を解決するには、基礎的な医学知識だけでは太刀打ちできず、より専門的な知識と技術が必要と感じ、「最も科学的な手技療法」と言われるカイロプラクティックを学びもう一度専門学校に通い、新たな知識と技術を学びました。
今後は自分の学んだ知識と技術を最大限に活かして、お悩みの根本解決を目指すと共に、多くの方の笑顔を生み出せるようなカイロプラクターになりたいです。
ある日、「リラクゼーションを受けるのが好き」というのも一つの才能ではなかと思い、心機一転、リラクゼーションサロンに転職しました。手技を身につけるのは本当に大変でしたが、それ以上に体の知識を学べ、日々上達する自分の手技にやりがいを感じました。また、自己研鑽のために、中国式整体・タイ古式マッサージ・接骨院・カイロプラクティックなどを積極的に技術の習得に努めました。特に接骨院でカイロプラクティックを行なっている先生の施術で、体が根本から変化していくように感じ、先生のもつ国家資格「柔道整復師」の資格を取得するため専門学校に通いました。
3年間の専門学校時代は、リラクゼーションの仕事のほか、障がいを持つ小学生にヨガを教える仕事など、体の知識を生かせる仕事に取り組みました。あっという間の3年間が過ぎ、現役で国家試験に合格し、目指していた柔道整復師の資格を取得しました。卒業後は接骨院に就職しましたが、リラクゼーションの方が自分に合っていると感じ、リラクゼーション店に再就職。目標であった月間指名数100件を1年で達成しました。
リラクゼーションは単なる筋肉トリートメントではなく、手のもつ不思議な力で、心の安らぎも与えてくれます。しかし、できるようになればなるほど、求められるレベルは上がり、それは「安らぎ」→「問題解決」への移行でした。身体の問題を解決するには、基礎的な医学知識だけでは太刀打ちできず、より専門的な知識と技術が必要と感じ、「最も科学的な手技療法」と言われるカイロプラクティックを学びもう一度専門学校に通い、新たな知識と技術を学びました。
今後は自分の学んだ知識と技術を最大限に活かして、お悩みの根本解決を目指すと共に、多くの方の笑顔を生み出せるようなカイロプラクターになりたいです。

営業時間:10:00 〜 21:00(最終受付20:00) ※土日祝祭日:通常営業
定休日:無し(年中無休)
定休日:無し(年中無休)