
カテゴリ | 概 略 |
腰痛・ぎっくり腰 | No.086:2022.05.17 仕事中などで長時間座っていると腰が痛くなってくる。【横浜市保土ヶ谷区在住 20代男性 会社員】 |
膝の痛み | No.085:2022.05.04 膝をひねって以来、寝起きや歩行で膝に痛みがでる【横浜市中区 60代男性 自営業】 |
背中の痛み、背骨の歪みや捻れ | No.084:2022.04.24 部屋を掃除していたら、背中を痛めて立てなくなった。【横浜市中区在住 40代男性 会社員】 |
肩の痛み | No.083:2022.04.06 首と肩がこっていて、腕まで張りが出てきた。【横浜市中区在住 50代男性 会社員】 |
首の痛み | No.082:2022.03.22 上を向いたり、左を向いたりすると首や背中が痛い【横浜市中区在住 50代女性 会社員】 |
多くの整体院などでは○○法、△△式など施術方法の提供であり、それが症状に合う合わないはあまり問題にしていません。合えば良くなりますし、合わなければ良くなりません。それに対してWHOが定める教育水準を満たしたカイロプラクティックでは、高度な医学知識と確かな技術で症状の原因とメカニズムを正しく評価し、その評価を元にどのように施術を行えば良いかを考え提案します。合わせるのは施術者側であり、常にお体の状態に合う合わないを確認しながら施術を変えていきます。だからこそご来院いただいている方の期待に応えることができるのです。 ハレルヤカイロプラクティック整体院はWHOが定める教育水準をみたしたカイロプラクティック整体院として、HowTo的なご要望を無視した一方通行の施術は行いません。また、症状の変化が乏しい場合にもかかわらず、同じ内容の施術を繰り返し行ったりはしません。常にお体の状態の変化を見守り、お悩みの声に耳を傾け、より良い方法を見分け選択し、お体にとって最適な施術を組み立て、最短でお体が楽になるように心がけています。施術をしているとよく「体が疲れませんか?」と聞かれますが、一番疲れるのは実は”頭”なんです。 |
・女性:55.3% 女性の方が少し割合が多いです。体に対しての関心は女性と男性と比べると女性の方が相対的に高いと言えます。最近は「美容<健康」という女性が増えてきました。コリや痛みの解消だけでなく”姿勢”を意識した健康美を求める方が急増しています。 |
第2位 50代 23.8% 第3位 30代 16.1% 第4位 60代 11.7% 第5位 20代 9.9% その他 7.1% 働き盛りの世代が多く来院されています。仕事やプライベートで時間を作るのが大変ですが、1回で大きな変化を得られることが忙しい働き世代に支持されています。WHO基準のカイロプラクティックは年齢性別を問わず対応でき、当院も9歳〜93歳の方が来院されています。 |
慢性腰痛・ぎっくり腰のお悩みは非常に多く、腰痛だけで全体の約3割を占めます。腰痛があると仕事や家事に著しく支障がでるため、当院はまず痛みを取り除くことに重点を置きます。しかし、痛みが無くなっても根本的な解決には至っていないため、腰の状態が安定するまでケアを継続することをお勧めします。慢性腰痛でお悩みの方のほぼ全員が腰痛を何度も繰り返します。この事からも、痛みが無くなればそれで良いという訳ではないことが分かります。 第2位 肩こり 17.5% 関内駅・桜木町駅というオフィス街に立地しているため、デスクワークによる肩こりでお悩みの方が多く来院されます。肩こりも症状が強くなると、頭痛を引き起こしたり、集中力が保てなくなったりと仕事や生活に支障をきたします。肩こりは単に筋肉の問題ではありません。姿勢や運動習慣も非常に関係します。当院では肩こりを楽にするだけでなく、日々の生活での注意事項やストレッチなどもアドバイスしています。 |
■ バスをご利用の場合
尾上町 下車